
今回は、 カルシウム拮抗薬 に関する語呂合わせを紹介します。
ゴロを覚えて、薬剤師国家試験、CBT、定期試験を安泰に!!
語呂合わせ

「母ちゃんの奇行で便所のジンジャーエールとペプシが増える」
- 母ちゃんの奇行で → カルシウム(Ca)チャネル拮抗薬
- 便所の → ベンゾチアゼピン系
- ジンジャー → ジヒドロピリジン系
- エールと → L型
- ペプシ → ベプリジル
- 増える → フェニルアルキルアミン系
※主軸(緑)、薬剤名(青)で記載しています。
ワンポイント
カルシウム拮抗薬(Caチャネル遮断薬)には、
- ジヒドロピリジン系
- ベンゾチアゼピン系
- フェニルアルキルアミン系
- ベプリジル
などがあります。
カルシウム拮抗薬関連の語呂合わせ
- ジヒドロピリジン系カルシウム拮抗薬 の語呂合わせ
- ベンゾチアゼピン系カルシウム拮抗薬 の語呂合わせ
- フェニルアルキルアミン系カルシウム拮抗薬 の語呂合わせ
- ベプリジル (カルシウム拮抗薬)の語呂合わせ
- デュアルカルシウムチャネル拮抗薬 の語呂合わせ
効能・効果の語呂合わせ
薬剤名(代表) | 効能・効果の語呂合わせ |
---|---|
ジヒドロピリジン系 ベンゾジアゼピン系 | 高血圧治療薬の語呂合わせ |
ジヒドロピリジン系 ベンゾジアゼピン系 フェニルアルキルアミン系 ベプリジル | 狭心症発作予防薬の語呂合わせ |
ベンゾジアゼピン系 フェニルアルキルアミン系 ベプリジル | 抗不整脈薬の語呂合わせ |
あわせて覚えよう!!

不明な点、間違いなどがございましたら、コメントで指摘していただけると幸いです。早急に改善させていただきます。