
今回は、 炎症性腸疾患治療薬 (潰瘍性大腸炎・クーロン病) に関する語呂合わせを紹介します。
ゴロを覚えて、薬剤師国家試験、CBT、定期試験を安泰に!!
語呂合わせ

「隊長のクローンをサラッとテンポよく捨てれんイケメンのプリンが1個」
- 隊長の → 潰瘍性大腸炎治療薬
- クローンを → クーロン病治療薬
- サラッと → サラゾスルファピリジン
- サラッと → メサラジン (5-アミノサリチル酸)
- テンポよく → 抗TNF-α抗体製剤
- 捨てれん → ステロイド性抗炎症薬
- イケメンの → 免疫抑制薬
- プリンが1個 → プリン代謝拮抗薬
※主軸(緑)、治療薬(青)、疾病の特徴(赤)で記載しています。
ワンポイント
炎症性腸疾患治療薬には、
- アミノサリチル酸製剤(サラゾスルファピリジン、メサラジン)
- 抗TNF-α抗体製剤
- ステロイド性抗炎症薬
- 免疫抑制薬
- プリン代謝拮抗薬
などがあります。
炎症性腸疾患治療薬 の語呂合わせ
- アミノサリチル酸製剤 の語呂合わせ
- 抗TNF-αモノクロナール抗体製剤 の語呂合わせ
- ステロイド性抗炎症薬 (合成糖質コルチコイド)の語呂合わせ
- 免疫抑制薬 (カルシニューリン阻害薬) の語呂合わせ
- プリン代謝拮抗薬 ( 代謝拮抗薬 ) の語呂合わせ
※今後追加予定
消化器系疾患関連の語呂合わせ
あわせて覚えよう!!

不明な点、間違いなどがございましたら、コメントで指摘していただけると幸いです。早急に改善させていただきます。