
今回は、 急性心不全治療薬 に関する語呂合わせを紹介します。
ゴロを覚えて、薬剤師国家試験、CBT、定期試験を安泰に!!
語呂合わせ

「旧神父に硝酸アンプル2.5袋盛る日は、地獄のキャンプ場へ」
- 旧神父に → 急性心不全治療薬
- 硝酸 → 硝酸薬
- アンプル →α型ヒト心房性ナトリウム利尿ポリペプチド(hANP)
- 2.5 → ニコランジル
- 袋 → フロセミド (ループ系利尿薬)
- 盛る日は→ モルヒネ (医療用麻薬)
- 地獄の → ジゴキシン
- キャンプ場へ → 強心薬(cAMP増量)
※主軸(緑)、治療薬(青)で記載しています。
ワンポイント
急性心不全治療薬には
- 硝酸薬
- カルペリチド(h-ANP)
- ニコランジル
- フロセミド(ループ系利尿薬)
- cAMPを増加させる強心薬
- ジギタリス製剤
などがあります。
急性心不全治療薬 の語呂合わせ
- 硝酸薬 の語呂合わせ
- ニコランジル ( 硝酸薬 / Kチャネル開口薬 ) の語呂合わせ
- α型ヒト心房性ナトリウム利尿ペプチド ( h-ANP ) の語呂合わせ
- ループ系利尿薬 の語呂合わせ
- 強心薬 (細胞内cAMPを増やす薬剤) の語呂合わせ
- ジギタリス製剤 (強心配糖体) の語呂合わせ
心臓・血液疾患 関連の語呂合わせ
心不全関連の語呂合わせ
その他の心臓・血液疾患 関連の語呂合わせ
- 抗不整脈薬 の語呂合わせ
- 高血圧治療薬 の語呂合わせ
- 肺動脈性肺高血圧症治療薬 の 語呂合わせ
- 妊娠高血圧症候群治療薬 の語呂合わせ
- 狭心症発作予防薬 (虚血性疾患)の語呂合わせ
- 狭心症発作治療薬 (虚血性心疾患)の語呂合わせ
- 心筋梗塞治療薬 の語呂合わせ
あわせて覚えよう!!

不明な点、間違いなどがございましたら、コメントで指摘していただけると幸いです。早急に改善させていただきます。